2892件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-16 令和 5年 3月文教福祉委員会-03月16日-01号

池田明弘 委員  46ページ、学習情報化推進事業費総合経済対策分)ということで、教育部長からは中学校の体育館、特別教室無線LAN整備するという御説明があったかと思います。この予算が通ると、いつつくのかと、それから小学校体育館等はどうなるのかをお伺いします。 ◎水島 教育総務課長  工事につきましては、令和5年中に25校全て完了させたいというふうに考えております。  

長岡市議会 2023-03-03 令和 5年 3月定例会本会議-03月03日-02号

スポーツ推進基本計画に基づき、平成21年3月にスポーツ施設整備基本構想が策定され、その中でニュータウン運動公園体操専用練習場の新設、中之島体育館全面改装悠久山屋外プール廃止などが示されました。市議会では、平成30年10月にスポーツ推進条例を制定して、スポーツによるまちづくり推進をうたっております。

長岡市議会 2023-03-02 令和 5年 3月定例会本会議−03月02日-01号

長岡カーボンニュートラルチャレンジ戦略2050により、循環型社会の実現に向けた取組推進し、コミュニティセンター体育館の照明のLED化など、公共施設光熱費節減取組を積極的に進めます。  地域と行政のDX推進は、農作業の負担軽減生産性の向上が図られる先端機器の導入を支援することで、女性や若者も就農しやすい長岡版スマートアグリ推進します。

柏崎市議会 2023-02-20 令和 5年予算決算常任委員会総務分科会( 2月20日)

まず今回、中通コミュニティセンター対象施設になっておりまして、こちらは集会棟体育館棟がございます。いわゆる防護区画といいますか、エリアにつきましては建物全体、集会棟体育館の両方を行います。  内容的に大きく、まず建物内の陽圧化、これが1点。それから、気密性を確保すること、これが2点目。それから、停電時に備えて非常用発電設備を設置する。

柏崎市議会 2023-02-16 令和 5年 2月定例会議(第 1回会議 2月16日)

5項3目体育施設費体育施設管理運営事業体育施設管理運営経費2,543万9,000円は、総合体育館など15の体育施設指定管理者に対し、施設令和3(2021)年度令和4(2022)年度下半期分光熱費見込額を比較し、高騰が見込まれる分について、指定管理料を追加措置いたしたいものであります。  体育施設整備事業佐藤池野球場整備事業340万円の減額は、事業費の確定によるものであります。  

長岡市議会 2022-12-19 令和 4年12月定例会本会議−12月19日-05号

127号 指定管理者指定について(西地域図書館南地域図書館北地域図書館及び栃尾地域図書館)  議案第128号 指定管理者指定について(中之島地域図書館)  議案第129号 指定管理者指定について(寺泊地域図書館)  議案第130号 指定管理者指定について(中之島文化センター)  議案第131号 指定管理者指定について(寺泊文化センター)  議案第132号 指定管理者指定について(市民体育館

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

指定管理期間が今年度で満了となる新潟市秋葉区総合体育館と、その隣に建つ新津武道館について、コナミスポーツ株式会社代表団体で現指定管理者でもある、あきはKCKライフパートナーズ次期指定管理者指定したいとするものです。  指定期間は、令和5年4月1日から令和10年3月31日までの5年間です。  選定の経過について説明します。

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

しかし、これら5つの公民館等は全て指定避難所となっており、収容人数が多い味方体育館を存続させると、遠い地域では約2キロメートル、小・中学校までは倍の4キロメートルあり、移動手段にも課題があります。  そこで、指定避難所廃止による住民の不安について、これまでのワークショップ避難所移動手段など、どのようにワークショップが進められているのかお伺いいたします。

阿賀町議会 2022-12-14 12月14日-02号

まちづくり観光課長五十嵐伸二君) 以前に西蒲区の業者のほうから、赤湯の下の体育館のほうでウイスキーを、その残渣を使った畜産を綱木のほうでしたいというふうな計画がありましたけれども、なかなか綱木のほうの土地もちょっと問題があって使えないというふうなところがありまして、今のところまた白紙に戻ったというような状況でありますので、その辺はその業者とまた協議した中で進めていきたいと思っております。

長岡市議会 2022-12-13 令和 4年12月産業市民委員会−12月13日-01号

議決事由 いずれも原案のとおり可決    ────────※──────── 6 議案第132号 指定管理者指定について(市民体育館 7 議案第133号 指定管理者指定について(北部体育館 8 議案第134号 指定管理者指定について(南部体育館 9 議案第135号 指定管理者指定について(新産体育館 10 議案第136号 指定管理者指定について(乙吉運動広場) 11 議案第137

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

127号 指定管理者指定について(西地域図書館南地域図書館北地域図書館及び栃尾地域図書館)  議案第128号 指定管理者指定について(中之島地域図書館)  議案第129号 指定管理者指定について(寺泊地域図書館)  議案第130号 指定管理者指定について(中之島文化センター)  議案第131号 指定管理者指定について(寺泊文化センター)  議案第132号 指定管理者指定について(市民体育館

長岡市議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会本会議−12月07日-02号

次に、去る10月29日に長岡市が参加した令和年度新潟原子力防災訓練につきましては、私も日越地区の一時集合場所からスクリーニングポイント避難経由所を経まして、当地区避難者受入れ先である燕市分水総合体育館まで同行した後、関原地区三島地域避難先である新潟市立升潟小学校まで行き、一連プロセス全体を確認いたしました。

長岡市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会本会議−12月06日-01号

10月29日の新潟原子力防災訓練については、私も日越地区の一時集合場所からスクリーニングポイント避難経由所を経て、当地区避難所受入先である燕市分水総合体育館まで同行いたしました。その後、関原地区三島地域皆さん避難先である新潟市立升潟小学校にも行きまして、皆さん受入れ状況をつぶさに見させていただきました。全体として一連プロセスを確認したところでございます。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

学校施設整備について、給食施設音楽室、及び災害時に避難所となる体育館空調設備の一刻も早い整備を求める。  児童生徒肥満痩身傾向への対応について、痩身傾向は改善したが、肥満傾向が上昇していることを改めて認識し、児童生徒保護者行動を変容できるよう、数値改善取組を進めることを望む。  

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

学校施設整備について、給食施設音楽室及び災害時に避難所となる体育館空調設備の一刻も早い整備を求める。  児童生徒肥満痩身傾向への対応について、痩身傾向数値は改善したが、肥満傾向が上昇していることを改めて認識し、児童生徒保護者行動を変容できるよう数値改善取組を進めることを望む。  

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月07日-06号

また、災害時に避難所となる体育館も含め、一刻も早い空調設備整備を求めます。東特別支援学校は、グラウンドプレハブ校舎を建てるなどして、ようやく教室設置基準を満たすことになりましたが、一方でグラウンド面積は減少し、中庭なども利用して代用しているとのことです。年々特別支援教育のニーズは高まっており、早晩教室不足という事態も想定されます。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月05日-04号

次の公共建築物特定天井安全対策事業は、避難所など防災拠点施設天井落下防止対策のため、横越総合体育館のアリーナなどの改修工事を実施しました。  次に、公共建築経費は、公共建築第1課、第2課の業務に係る事務的な経費です。 続いて、歳入です。7ページ、第19款国庫支出金、第2項国庫補助金、第8目新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、公共建築物保全適正化推進事業に対する交付金です。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第2分科会-10月05日-04号

初めに、第18款使用料及び手数料、第1項使用料、第1目総務使用料総務管理使用料体育施設使用料は、所管する新潟陸上競技場新潟体育館利用に係る使用料です。なお、予算現額に対し収入済額が大きく減額していますが、新型コロナウイルス感染症の影響により、令和3年9月及び令和4年1月から3月の休館、さらに施設再開後も利用控えがあったことによるものです。